自分用勉強記録⑤初めてのWebページ表示~virtualbox編~

***自分の確認用に残しているため、文は支離滅裂です。ご了承ください。

 今日は珍しく集中力が続くのでもう一つお勉強。

前々回にApacheをインストールしたまま放置していたので、せっかくなのでvitualbox内に適当にhtmlファイル作ってそれをwebで表示させてみようかな!

そのためには設定することが2つ!

①htmlファイルを作る

httpd用のポート80番を開ける(**HPファイル管理者のWebサーバーさんの家に出向き、欲しいファイルを受け取るために玄関を開けてもらう…感じ)

 

まずは①

最初にhttpdを起動

/etc/init.d/httpd start

下のディレクトリに移動

cd /var/www/html

HTMLファイルを作成(中身は適当…笑)

#vi index.html

<!DOCTYPE html>

<html lang=“ja”>
<head>
<meta charset=“UTF-8”>
<title>beginnergirl</title>
</head>
<body>
beginnergirl
</body>
</html>
次は②
ポートのことが書いてる?ファイルを開く
#vi  /etc/sysconfig/iptables

色々出てくるが、その中に下のやつを追加

-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT

編集できたら再起動。これを忘れると全部パーになるので必ず再起動する。

/etc/init.d/iptables restart

これでhttpd用のポートを開くことができました!やった!

(参考サイト:CentOS6でポート開放をする - 見果てぬ夢

 

さて、最後の仕上げ、webからvirtualbox内に作ったindex.htmlが表示されるか確認。ブラウザにhttp://192.168.56.101(ゲストOSのIPaddress)/index.html(作成したファイル名)と入れる。

f:id:beginnergirl:20170909235834p:plain

完成!

成功です!今日はこれで終わり!いい夢が見れそう。。。